横浜アザミロータリークラブ
横浜あざみロータリークラブ/YOKOHAMA AZAMI ROTARY CLUB
会長挨拶 ロータリークラブについて クラブ概要 カレンダー 活動報告 卓話 奨学生 リンク
現在、横浜あざみRCではロータリー財団国際親善奨学生と
財)ロータリー米山記念奨学会奨学生として次の方達をお世話しています。
<ロータリー財団 国際親善奨学生>
新井 凛子さん
受入年度:19-20、留学年:19-20、国:イギリス
大学名:London School of Economics and Political Science、選考:人類学 
竹村 真理子さん
受入年度:02-03、留学年:02-04、国:イギリス、
大学名:ブラットフォード大学、専攻:平和学
志賀 瑞保さん
受入年度:02-03、留学年:02-04、国:イタリア
学校名:アルバビーノ国立芸術専門養成学校、専攻:陶磁器デザイン
大森 なお子さん
受入年度:00-01、留学年:00-02 、国:フランス
学校名:トウールーズ大学 西洋史、専攻:美術史
山下 順子さん
受入年度: 98-99、留学年:99-01、国:イギリス
学校名:ヨーク大学、専攻:社会対策
安蔵 弘志さん
受入年度: 98-99、留学年:99-01、国:イギリス
学校名:バーミンガム大学、専攻:開発学
西澤 真理子さん
受入年度: 95-97、留学年:97、国:イギリス
学校名:ランカスター大学、専攻:環境学
栗原 美和さん
受入年度: 94.9-95.12、留学年:94-95、国:イギリス
学校名:バース大学、専攻:
<財)ロータリー米山記念奨学会奨学生>
ホアン ジェプ アン さん
受入年度:20、留学年:21-22、国:ベトナム、専攻:社会学
関東学院大学 修士課程 文学研究科 
カテネシュワルカル バゲシリ さん
受入年度:18、留学年:19-21、国:インド、専攻:融合理工学
東京工業大学 博士課程 
 フワレブノバ アナスタシア さん
受入年度:16-18、留学年:17-19、国:ロシア連邦、専攻:クラフト
横浜美術大学 芸術学部
許 如怡(キョ ジョイ)さん
受入年度:14-16、留学年:15-17、国:中国、専攻:商学
慶應義塾大学 社会科学 
其 其格(チ チガ)さん
受入年度:13-14、留学年:12-14、国:中国、専攻:法律
桐蔭横浜大学大学院 法学研究科 
曹 青福(ソウ セイフク)さん
受入年度:11-13、留学年:10-13、国:中国、専攻:生命情報
東京工業大学大学院 生命理工学研究科
金 正桓(キム ジョンファン)さん
受入年度:10-12、留学年:09-12、国:韓国 専攻:物理電子システム創造
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
趙 明姫(チョ ミョンヒ)さん
受入年度:09-10、留学年:07-10、国:韓国 専攻:材料物理化学
東京工業大学大学院 総合理工学研究科
朴 宣河(パク ソンハ)さん
受入年度:08-09、留学年:06-09、国:韓国 専攻:社会空間システム・建築コース
横浜j国立大学大学院 工学府研究科
ナズニン・サルタナ(NAZNIN・SULTANA)さん
受入年度:05-07、留学年:05-07、国:バングラデシュ人民共和国 専攻:生体システム
東京工業大学大学院 生命理工学研究科
金アランさん
受入年度:04-05、留学年:03-05、国:韓国 専攻:商学
専修大学
アクン・アイシェさん
受入年度:02-04、留学年:02-04、国:トルコ共和国 専攻:情報システム
武蔵工業大学 環境情報学部
岡野・ユーガナワティーさん
受入年度:00-01、留学年:00-04、国:インドネシア 専攻:環境情報
武蔵工業大学 環境情報学部
金・起賢さん
受入年度:98-99、留学年:、国:韓国 専攻:総合理工学
東京大学 化学環境工学
金・玟成さん
受入年度:95-96、留学年:95-97、国:韓国 専攻:
東京工業大学 総合理工学研究科博士課程
文・範基さん
受入年度:93-95、留学年:、国:韓国 専攻:
東京工業大学 電子システム博士課程
 
カウンセラー:坂口 米子 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2021-22年度奨学生
ホアン ジェプ アンさん(ベトナム)
初めまして。
私はアンと申します。
2008年から2012年にハノイ国家大学の日本語専攻を勉強していました。
その後、8年間に日系企業に日本語役者として働いてから、ハノイ国家大学に戻し2年間に日本語教師として担当しました。
大学教員の能力・資質の要請に応じるため、日本に進学することになりました。現在、指定学校である関東学院大学の文学研究科社会学専攻に修士前期課程の2年生として研究しています。研究テーマはベトナムにおける廃棄物分野の国際協力とその課題ということです。進学終了後、うちの大学に日本語教育や日本社会学専攻を担当するつもりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
カウンセラー:磯野 共余 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2019-2021年度奨学生
カテネシュワルカル バゲシリさん(インド)

     
 
カウンセラー:坂口 米子 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2016-18年度奨学生
フワレブノバ アナスタシアさん(ロシア連邦)
先月大学の作業が多くて、忙しいでした。しかし、忙しくてもとても楽しかったです。三年生になってから、自分の作品の材料は自分のお金で買わないといけないことになりました。先月貰った奨学金で素材を買って、とても自由にかんじました。お金のことを気にせずに、デザインのことで集中できました。自分でも出来上がった作品で満足、先生から褒めてもらってとてもうれしかったです。
     (作品は座席を変えるイス)
 
カウンセラー:森 節子 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2014-16年度奨学生
許 如(キョ ジョイ)さん(中国)
今日は皆様に私の学校生活、そして中国についてお話ししたいと思います。
私は基本月曜日から土曜日まで授業があります。ゼミでは国際金融とコーポレートガバナンスについて学んでおります。そして書道、ボランティアとOVAL JAPANという3つのサークルに入っております。書道は週二回練習会があり、年三回展覧会があります。ボランティアサークルは週一回身体障害者施設で勉強会をやります。OVAL JAPANは日中韓国際ビジネスコンテストの運営をやっています。今年の8月12-20日は国際ビジネスコンテストを行いました。中国、韓国の優秀な学生たちと交流ができてとてもいい経験になりました。
皆様は中国の話に興味があるとお聞きしたので、中国についてお話ししたいと思います。中国人は古来、龍を自国の象徴だと思っています。私の地元、上海は龍に関する都市伝説があります。それは上海の中心にある高速道路の話です。言い伝えによると当初延安高速道路を建設する際にある一帯だけ柱がどうしても打ち込めない所がありました。ある深さまで掘るといつもそれ以上機械で打ち込めず中には無理やり打ち込もうとして機械が故障してしまうこともありました。上海は地理上地層が柔らかく以前そのような事態に陥ったことがありませんでした。原因が物理的なものではないと見た政府は数名の法師を招いて原因を解明してもらうことにしたのだが法師たちは原因がわかっているようも説明しませんでした。最後に来た法師が口を割って言うにはこの場所の地下には龍が眠っておりこの龍を供養しなければ掘り進めることはできないと話しました。しかもその龍を供養するとこの法師は命を死んでしまうことになるという。最終的に法師は龍を供養することを承諾して弟子たちに最後の言葉を残し経を唱え始めました。経を唱え終わるとすぐに柱は打ち込めるようになり同じ場所に七本打ちこみました。工事が完成すると間もなく法師洛セ通り亡くなってしまいました。法師を供養するという意味で七本柱を一つの大きな柱でまとめ外側には龍の彫刻を施しました。     
 
カウンセラー報告:大西 怜子 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2013-14年度奨学生
其 其格(チ チガ)さん(中国)

桐蔭横浜大学 大学院 法学部 法学研究科
研究テーマ   内モンゴル自治区における民族政策の問題点について
       

カウンセラー:小野邊 薫 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2011-13年度奨学生
曹 青福(ソウ セイフク)さん(中国)

自己紹介
私は中国から来た留学生です。初来日してから今年もう十年目に入りました。
今は東京工業大学生命理工学研究科生命情報専攻の博士課程2年です。遺伝子発現制御の研究をしています。
中国では建築工学を専攻して、卒業後建設会社で設計、施工の仕事をしました。
アジア金融危機に建設業界の第一線で大きな衝撃を実感しました。
しかし、その金融危機をきっかけに色々なことを考える時間を持ちました。考えの末に、将来は新規先端技術で勝負すべきであろうと結論をつけ、日本留学に踏み出しました。建築工学からバイオ分野に展開するまで、難しい選択でしたが、一旦、バイオを選択してからは専ら集中して研究を進めてきました。
しかし、在日の間、多くの日本の方々と奨学団体から支援をうけたからこそ研究に専念できるようになりましたので、いつも、心からありがたいです。
私はスポーツ好きですが、特に登山に興味があります。せっかくのチャンスなので卒業後いつかは富士山に登ってみたいです。


カウンセラー報告:坂本 章 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2010-11年度奨学生
金 正桓(キム ジョンファン)さん(韓国)

20072月にソウル大学を卒業され20094月より東京工業大学物理電子学部の
博士コースに在籍中です。
非常に日本語が上手で将来は物理学のドクターになることでしょう。
日本食は大好きで嗜好品としては焼酎だそうです。どうぞクラブの皆様、
今後二年間キムさんを宜しくお願い致します。

       

カウンセラー:石川 俊 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2009-10年度奨学生
趙 明姫(チョ ミョンヒ)さん(韓国)

東京工業大学大学院 総合理工学研究科材料物理化学専攻
研究テーマ        無機エレクトロルミネッセンス材料の開発

カウンセラー報告:林 一子 会員
(財)ロータリー米山記念奨学会
2005-07年度奨学生
ナズニン・スルタナさん(バングラデシュ)

昨年に引き続きバングラデシュからの奨学生NAZNIN SULTANA(ナズニン スルタナ)さんをお世話しました。
毎月第1例会日にクラブを訪問。奨学金の授与を会長から致しました。 

2006年

 8月 7日(月)米山カウンセラー研修会参加。
 9月 3日(日)米山奨学生・学友夏季リクリエーション。ナズニンさん夫君カコンさん、米山記念奨学会佐藤委員長と共に参加しました。米山記念館、日本平、登呂遺跡へ同行いたしました。同月地区にレポート提出。
10月 4日(水)米山記念奨学委員会月間プログラムでナズニンさんに卓話を委員会が依頼し、母国のこと東工大での研究のことなど聞く事が出来ました。
12月 2日(土)地区米山奨学生・学友年末パーティ、ナズニンさんと夫君と共に参加。
12月13日(水)クリスマス夜間例会には夫君カコン・ナグさんと共に来訪。

2007年
 1月10日(水)新年例会では、日本文化を感じて頂こうと和装しました。
 2月 7日(水)世界理解月間、国際奉仕担当、「ナズニン スルタナさんを囲んで」茶話会が行われました。バングラデシュの歴史、主食、教育、衣装、人々の性格、現状、有名な場所、日本からの援助、日本についての感想、現在の研究などについて話して下さいました。
 3月 3日(土)2006年度期間終了米山奨学生終了式及び歓送会。ナズニンさんは和服姿で出席しました。修了書が授与され、カウンセラーには感謝状を頂きました。
 3月 7日(水)ナズニンさんの最後の例会出席となり、夫君カコン ナグさんも来訪し例会後会員有志と箱根一泊記念旅行(真鶴海鮮料理・箱根大涌谷)に出発。米山奨学委員会佐藤委員長の企画準備のお陰で、大変よい思い出作りが出来ましたこと感謝しております。

 6月30日 (土) 東工大大学院生命理工学研究科生体システム専攻の博士(理学)学位が授与されました。
 7月23日 (月) 博士学位授与式。東京工業大学大岡山キャンパスにて行われました。喜びと共にカウンセラー最後のお勤めとなる寂しさを感じながら列席致しました。財)ロータリー米山記念奨学会へ記念品の発送連絡、学位記写しをFAX。クラブ到着後クラブ会長から記念品贈呈とのご指示がありました



;



 


PAGE TOP/上に戻る
Copyright2004 ROTARY CLUB of YOKOHAMA AZAMI | サイトマップ | HOME |