何年ぶりか、明治神宮に初参りにいって来ました。2日だというのに参拝客は意外と少なく、それでもお参りの本堂前は、ラッシュ並み。螻蛄が家の
10倍ぐらい広い大きな賽銭箱?(賽銭囲い)には一円玉・五円玉・十円玉が疎ら、時折「俺はすごいぞ〜!」と百円玉が2・3個。例年に見るお札は1
枚も無く、今年への期待は「薄・・・・」なのだろうか。帰り食事所で明治新宮地ビール(コップ一杯350円)を飲んだが、螻蛄の自ビールの方が
断然上。今年も美味しいビールを造らねばと誓う螻蛄でした。
宿酔でも無いのに朝から前頭葉が痛い、本当に参った。生まれてこのかたそんな事は無かったと記憶している。久々に仕事が続いているからか?螻蛄
自身が狂ったか?其れとも、遊びが足りないか?。そう言えば今年になって山も見ていないしなぁ〜ぶつぶつ。体温を測って見ると何と平温より1度
も高い、人並みに風邪らしいが・・・・・・医者じゃ無いので。よって、オヤスミ。夢で見た山での写真を大公開。
天気も良く体調も完璧。久々に洗足池まで散歩、最近写真が無いのでここで一発。
本日は娘の誕生日である。其れを口実に「合格祈願」の為山に行ってきました。久々の冬山は、乾燥し埃っぽいが雪をかぶった富士山がこの季節、綺
麗で結構好きである。歩くと霜柱がザクザク良い音を立て、枯れ葉の風に擦れる音が滝音のように聞こえます。昼飯は写真の通り素朴ですが、螻蛄
にとっては極上の代物。勿論奥社にて、「合格祈願のお守り」を忘れず買ってきました。それにしてもO社のT氏の我侭には、参ってしまう。いい加
減大人になって欲しい。
この寒い中、庭の薔薇が2・3個咲き始めています。一月の半ばより蕾が出始めやっと開花しました。冬の薔薇は、色が濃くシッカリとしていて自己
主張が強いようです。きっと寒さや風に負けないように薔薇として「ツッパッテ」生きているのだろう。「頑張れや」と一言。夕方よりJさんと
五反田・目黒を徘徊?。この飲み歩き徘徊を月一会(回)と名付けたい。
昨日螻蛄の子の「看護婦・士国家試験」が終わりました。早速本日午後17時の速報解答をチェック、無事に通過したみたいで嬉しい限りです。只発表は
可哀想にも3月30日、就職の前々日である。もう一寸早くても良いんではないか思うのだが・・・・。依って本日螻蛄画伯としては、お祝いの意味で花
を描いてみた。勿論気に入ったら?フリーで使ってよろしい。著作権等とケチなことは言わん!!お祝いじゃ〜。
恵比寿のJ画伯が初めて?マトモ?な絵を描いた。よってその絵をパクッてあえて是に載せる事とした。無論
著作権はJ社J氏。J社のHPに入りこの絵をクリックして下され!。後に「Haah...What's new?」を再度クリック、結構頑固で独創的な魅力あるJ
氏の人なりが見えてきますぞ。面白いこと請け合いますぞ。それにしても本当に絵が上手くなってきた、褒めて遣わす。ただ面白味は少し無くなった
カナ?。
秋高の連中との遅い遅い新年会が銀座の「がんこ」で開催された。利害関係の無い同級生の集まりは、何時も何時も楽しいものである。仲間(特に女
性)を魚に飲んだ!!飲んだ!!。酒が廻るほどに雄弁に成るH氏・何時までも豪快なO氏・沈着冷静なG氏・結婚生活が一番長いF氏・やさしい笑
顔のH氏とにかく楽しい連中である。勿論一軒で収まる事無く2次会は新橋で。F氏より写真が届いたので公開します。
昨日から花粉が多く、目が痒いし鼻水が垂れて「フガァフガ」の状態。何でお酒を頂いている時には症状が出ないのでしょう?、螻蛄の七不思議に
付け加えておきましょう。と言う訳でお見舞いには、ビールを一本ン・六本ン・十本ン・何本でも構いませんが・・・・よろしく!。
「ユニクロ」でフィルドコートとGシャツを購入、何と平日でも結構込んではいたが許容範囲であった、良しとしよう。さて、本日の夕飯とした
螻蛄の得意料理を紹介するぞ。「奴丼」である。丼にもった温かいご飯に薄切りの豆腐を並べ長葱の刻んだのを多量に振り掛ける。さらにその上に
かつお節を大量に降り掛け、摺り生姜少々。以上を電子レンジで2分、豆腐が暖まったら上から醤油適量にかけ出来上がり。電子レンジで暖めなく
ともグー。螻蛄達の学生時代には、そんなもの無かったからね。皆様お試しあれ。
東京は、桜が満開になりました。仕事帰り桜見学とシャレ込もうと明治神宮を横断したのが大きな失敗、ここには桜が少ししかなかったのです。
気を取りなおし原宿から渋谷まで桜の並木?を徘徊。途中で東急ハンズに寄ったのが、これまた失敗。衝動で会社でのデスプレーにしようと思い
ロードスケーターを買ってしまいました。単なる無駄遣い!あ〜ぁ。でも本当は、欲しかった。
奇特な人がいる者だ、何と風見鶏の片翼が見つかりました。修理をし、今元気にくるくると回っています。何か諦めていたものが戻ってくると
妙に得した感じがするのは、螻蛄だけでしょうか。気落ちしていた心が晴々とし、今夜も「祝い酒だ!!」。
朝から天気が良くジットしていられなくなり、三戸浜に出かけました。浜は、裸でも寒くなく引き潮で岩場はタイトプールがいっぱい、螻蛄の狩猟民族の血が騒ぎ「ウミウシ」や「カニ」を追いかけ、疲れたら昼寝・ビールと午後2時ごろまで遊び、ヨットを出す事も無く帰途に付いたのですが、途中駅のM氏の所へビールでもと考え携帯に電話。幸い自宅にいたのでたずねる事とした。3時ごろから飲み始め夜11時までの宴会となってしまった。最終電車でやっとこ帰宅。Mさん!!別の意味でも色々とご馳走様。
午後より恵比寿のガーデンプレイスまで散歩。晴れの日の特異日とにかく暑い、暑いと言うことはビール。ガーデンプレイスには、「麦酒記念館」があると言うことはビールが飲める、それも試飲つまりタダ(ただしタダで飲めるのは初めの1杯だけですが)、予って迷わず麦酒記念館へ直行。結局ここでグラスビールを5杯。恵比寿と言うことは、Jさんの事務所、連休でも在るし出社しているかどうか?出社していると読み電話、「はい株式会社Jです」との返事、娘さんと一緒との事でジュースとビール2gをお土産に参上。AIBOをからかい、案の定暗くなってから会場を移し酌会となる。「おこげ美味しかったです。ご馳走様でした。」2日ぶりのJさんとの再会であった。Jさんの愛犬AIBOの写真をお礼の意味で展示します。
仕事の帰りチョイト一杯のつもりでJさんにTEL。Jさんは、本日は約束があるとの事。素直に帰宅しょうと観念した時、Jさんが一言「一緒に行く?」JEさんの誕生日パーティとの事。勿論螻蛄は、JEさんは知らないし遠慮したのだが「連絡したから」との事で出席する事とした。結局JE邸で飲み食いして明け方4時まで図々しく遊んでしまった。JEさん「ご馳走様でした」。
昨日と打って変り朝からドピーカン真夏のような暑さ、朝からビールが入る入る。Nさん夫婦とお別れし「のんべぇ連」は、「かつらぎ山」へ途中道を間違えながらも11時30分山頂へ到着。その後、徒歩で「韮山反射炉」へ。見学後、一寸遅い昼食、伊豆長岡駅より三島を経由し品川まで普通列車で帰京。例年の如く飲み疲れはするものの楽しい旅行でした。
不埒な考えを実行してしまった。つまり仕事もせず、朝から足が山に向かっておりました。天気は最高、風は爽やか、気分はルンルン。しかし、30`のアップダウンはきつかった。最近無理すると必ず左足の膝が抜ける。よって最後のくだり1`は死ぬ思い。帰りは途中下車しAさんと酌会。飲んでいても膝が痛くゆっくり話も出きずスミマセンでした。今度は朝?までゆっくりとお付き合いします。「Aさんご馳走様でした。」
田舎のお袋から荷物が届いた。中には、筋子・鱈子・ワラビ・ミズ・ジュンサイ・塩鯨等など秋田名産の海の物山の物が沢山、ありがたい事です。ジュンサイやワラビ・ミズは、田舎で今盛りなのだと感じさせる生の物、秋田からの遅い春だより。暫らくは持つので「遊びに来てくればえべせ、自ビールもちょとだらあるど」。
朝から秋葉原でAさんとPCの打ち合わせ。彼とは、年賀のやり取りはしていたものの20何年ぶりであった。声はそのままであるが、やはり因る歳には勝てず其れなりに老けていた。当たり前か!。夕刻より「私の青空」編集のAさん夫婦・独身のYさんと酌会。Aさんの仕事の大変さを垣間見る。Aさん「ご馳走様でした」。
連れ合いがe−mailをやりたいが為に「携帯電話が欲しい」と言う事で武蔵小山に同行する。しかし、月々の基本料の高さに、機種を選ぶものの購入には至らず。買うなら買うで「ハッキリセイ!!」。彼女は、当分の間この葛藤が続くのではないか・・・・。一昨日に引き続きNYのY君よりメールあり、あちらもかなり暑いらしい。「自宅のテラスにて」と写真の添付あり。
暇に任せて「手招き」いや「指招き」を作ってみた。HPに利用しょうと一生懸命に書いたのであるが、螻蛄のHPには合わないみたいなのでフリーgifとして公開します、なんて言いながらここで使っているのだが。取りあえず、ご自由にお使い下さいませ。また良い利用法がありましたらご一報を。因みに「カモン!カモン」と名づけました。
朝早くから所沢のM邸へ。電車は、西武球場での全国高校生クイズ大会への高校生でほぼ満員、足を投げ出したり・ごみを散らかしたり等態度の悪い高校生が目立つ「腹立ダシイ!!」。仕事後、M邸での片づけを手伝い「ローライ35S」を頂く、子供の頃から欲しかったカメラなので感激。帰り池袋より埼京線で恵比寿へ。「恵比寿と言えば?」J社Jさんに電話、日曜日にもかかわらず仕事中?との事。早速邪魔を。無論夕方から、月食に後髪を引かれながらも酌会。Jさん「月食の邪魔してスミマセン。そして、ごちそうさまでした。」。
C社を訪問。半分は仕事であるが、残り半分は、螻蛄と同じ国家試験を受けるK氏・C嬢への刺激が目的である。彼らは、2回目であるから螻蛄もかなり刺激を受ける、今年皆が合格すれば「万歳・万歳」。夕刻より高円寺「港」でFさんと待ち合わせ。店内は、珍しくママさんを除いて男だらけ、むさ苦しい中にも・・「ムー・・」やっぱり「むさ苦し〜い」。11時まで酌会が続いた。Fさんよりハワイ土産「天狗印のビーフジャキー」と「マカデミアナッツ」をいただく。「ご馳走様でした」。
本日は、縁があって「流しそうめんの会」に参加。午後4時より流しそうめんが始まりビール・日本酒のみ放題、天ぷら食べ放題、無論そうめんはどんどん流れ放題。久々の流しそうめんに感動、昔BSをやっていた時には当たり前であったが・・・。2次会で中野の餃子屋?さんへ、ショウコウシュを4人で2本、連日なので10時には帰宅。楽しい仲間に参加できJさんに感謝・感謝。
年増の好きな?螻蛄は、姥百合(歯(葉)の無い百合)を探しに山へ。今が季節のはずだが探せど探せど見つからず、さまよう事5時間遂に見つからず諦らめました。帰り汗が塩となった体(塩の結晶がザラザラしている)から塩を払い、恵比寿のJさんを飲物持参で襲撃し10時には帰宅。姥百合の写真を載せるはずでしたが・・・・・。
ダイレクトメールの反応(e-mail)が多数。Nさんの奥様・宇都宮のYさん・ニューヨークのY君・S君・Mさん、特にMさん!「てにはを」のいろはを御伝授ありがとうございました。「頭を掻かずに恥をかく」を実践していた螻蛄には良い勉強になりました。ニューヨークのY君は、チベット(標高5000m)からの写真付きの残暑見舞い。
午後一番でC社を訪問。帰宅しメールを開くとNYのY君よりミレニアムサミットの報告あり(添付写真)、見た事のある人と同席している。我が家全員が外出しているので夕方よりJ社へ、JさんFさんと酌会となり「さざんか」「藍」と梯子しAM5時には帰宅。皆様ご馳走様でした。
「横浜ベイサイトマリーナ」でヨット、確かにヨットに一日中乗っていたがキャビンの内装工事の為。夕方5時にやっと完了。海の波と接着剤の匂い、そして久々の肉体労働でヘトヘト。ヨットを降りY氏と海の見えるレストランでピザと生ビールで完了を祝う。
公共事業が駄目なら「IT」か?。「IT講習券」導入だと「地域振興券」に懲りずマタマタのばら撒きかい!。いい加減にせぇ!!。臨時国会の所信表明でも「e-ジャパン」なんぞと言っていたが、林より木が一本多い方・それに取り巻きの方、貴方達の「IT」って何ですか?。貴方達は「IT知恵不足」としか思えない。同じ予算を使うなら他にあんだろうが!!。サミット後、この無邪気に飲んだくれている「林より木が一本多い方」幸そうですね。世間の目は、海外でも安心できないのですよ。こんな写真を載せると盗聴法で・・・これも国民無視の馬鹿な法案。
陽気に誘われ遂々足が森の中へ。勉強その他で引きこもりをしていて「木々の霊気」を暫らく嗅いでなかったなぁ〜、「これだよ!螻蛄が求めていたものは」と実感。帰った早々「Fさんが来ているから」とJさんよりお誘いあり、即恵比寿へ。Fさんは、雑談するも車と言う事で酌会は無し。Jさんと2人で「さざんか」へ、日本シリーズを見ながらの酌会となる。
国連に行っているYさんが一時帰国と言うことで、「国際情勢と森首相の海外におけるセクハラ」をテーマに酌会。飲んでいる連中は、すべて秋田高校及び秋田北高の同級生(Yさんの奥方だけが違うが)で生まれた歳は、同じ?。初恋の話から男子校・女子校の入り乱れた乱交?混浴?。国際情勢何処か?・森セクハラ何処か?、とにかく楽しい酌会でした。女性(連れ合い)に恵まれない?3人は、3次会を有楽町のガード下で、煙に塗れながら生ビールを3杯と若干の焼き肉で、一時の安らぎを得る。
Jさんに誘われお仲間の人たちと「豊島園」へ。C社発行のフリーパスをいただくが、1度も乗り物に乗らず飲みっぱなし。少々残念でしたが酔っ払いのジェットコースターほど恐いものはないし・・・・。帰り「養老の瀧」でもう一杯。楽しい一日でした。
天気予報が見事に外れ風も無く良い天気。我慢しきれず「おにぎりとテルモス」を持って海へ。久々の海は、水面を覗くとハゼやボラがいっぱい。釣竿も持っていればと後悔。しかし、一旦海へ出ると、不景気の風は何処吹く風、波が眩しいやら心地良いやらで大満足。「人間、自然に触れていないと体の何処かが腐ってくる」これが定説?かもしれないと思う螻蛄でした。
ちょっと早めの「忘年会&J宅内覧会」。螻蛄は、「切りたんぽ」を持参し調理さしていただきました。皆様文句も言わずに「美味しい!」と言っていただき有り難く感謝。ビールで始まりワイン・日本酒・焼酎と飲めや唄え?で大騒ぎ。Jさんありがとうございました。
「もみじ狩り」に出かけてしまいました。「もみじ狩り」と言う事で高尾山「もみじ平」までと洒落込んだが、日曜日と天候の所為で山道は、大渋滞。この人出はオチオチしていられない、取りあえず富士見台まで一気に登った。人は多かったが昼食を取り、昼寝を30分程、温かく昼寝日和。「山の後は、ビールだベ〜!」山より電話をし五反田で3時にEさんと約束を取りつける。心地よい汗と酒で今日も終わった。メデタシメデタシ。