2025年絵日記
2025年螻蛄日記
2025/04/02
昨日より少し気温は上がったが冷たい雨の一日でした。雨が降っているので病院は空いていると「F医院」へ、案の定人が少なく直ぐに治療が出来ました、シミを窒素で焼き・前立腺肥大の薬を貰いました。娘の子達から先日あげた「卒業・入学祝い」のお礼の電話が入る、ジジィとしては嬉しい限り。不動前の「さわやか信金」へ、長年使っていた預金を解約しました、残金270円を現金で頂いたので信金にあった「ユニセフ募金箱」に投入。
2025/04/01
昨夜から冷たい雨で関東北部では雪となりました、雨は明日まで続き気温は2月並みだと!の予報に「ムーー」。この気候の所為で螻蛄は一度も外出せずに家の中ですごしました。ツレアイは娘の子(孫)の定期演奏会を観に「横浜未来ホール」まで行きました・・演奏は楽しく無事に終わった様です・・ただ寒くて大変だったとのことです。
2025/03/31
真冬並みの寒さに「ムーー」寒の戻りです。昼から42会の桜の宴が、小石川後楽園「涵徳亭」で開かれました。皆で自分の分のお酒・おつまみを持ち寄り楽しい宴会となりました。久々に帰りは五反田「R」に顔を出し一杯やりました。
2025/03/30
孫の「A」が、昨日発表された雑誌「小学一年生100年記念」の動画コマーシャルに一寸出ている。本人が子供の時に逆上がりを成功させ喜んだ一場面・・本人は今年高校三年生となります・・が出ております、ジジィとしては可愛く懐かしく嬉しい限りです。東京では桜満開宣言が出ました、我が目黒川ではまだ少し早い様な気がします「ムーー」。
2025/03/29
今日は真冬並みの寒い一日、これで桜も一時停止し今年は長く楽しめそうですね。ミャンマーでのM7.7の大地震で死者が1000人を越えているとの事に「ムーー」隣のタイでも地震の影響が大きく被害が発生している様です。被災地に各国からの援助始まっております。戦争等を止めて、援助合戦して欲しいと思う螻蛄です。
2025/03/28
朝からMLB「タイガース×ドジャーズ」時々「国会中継」とテレビ鑑賞で忙しい中、空いた時間で買物その他で飛び回る。買物後に大谷が第2号ホームランをぶっ放し嬉しい限り、また国会では「石破お殿様」が四苦八苦している様子に自民党議員の仲間がいないさみしいさを感じます。午後にミャンマーでM7.7の地震が発生、かなりデカいので心配です「ムーー」。
2025/03/27
今日も暑い、東京ではまた夏日近くなりました・・新潟では30度を超える真夏日だと!・・ただ明日からは雨やその他で気温がグッと下がる予報に、変に安心する螻蛄です。花粉症の薬を変えた所為か?・・24時間効く物に・・兎に角眠いのには難義しています、昔の薬に戻そうか思案中「ムーー」。
2025/03/26
東京は今日も夏日、3月に入って夏日が3日間となり観測史上初となりました。ジッとして居られなくて「洗足池」まで行きキャビンボートに乗り・・足で漕ぐボートは辛かった・・休憩所で昼食「お弁当にビール」を頂く、少し早めの昨日に続きお花見としました。愛知・岡山での山火事に昨日から宮崎でも発生、これ以上被害が続かねば良いが・・・この風では難しいですね「ムーー」。
2025/03/25
仲間と桜木町「Wホテル」でお花見の会、桜木町駅前のソメイヨシノは2分咲き・早咲きの○○??満開でした。約2時間バイキングランチとワイン・ビールを頂く、かなり酔っぱらいました。その後、千鳥足で野毛山動物園まで行く、疲れた人はベンチでお休み、まだ元気のある人は動物を見て回りました、螻蛄は動物園が大好きなので楽しくなり少し元気が戻りました。
2025/03/24
東京で桜の開花宣言、気象庁職員が靖国神社の標準木に桜が何個咲いたかを確認し開花を宣言するのだが、各社の報道は当り前だがその他の人が桜の蕾が5・6個であれだけ人が集まるのは疑問です。螻蛄は、明日桜木町でお花見なのだがどの位咲いているのかな?と思いつつ、花より団子ですよね。
2025/03/23
暑い一日気温は25℃を越え夏日でした。陽気に誘われ「林試の森」を徘徊、早咲きの桜は葉桜となっていましたが至る所にシャガが咲いていて春を感じました。昼は「K寿司」で廻る寿司をツマミにビールをたしなみました。大相撲の千秋楽、優勝決定戦までもつれ「高安×大の里」となり「大の里」が勝ち優勝、「高安」を応援していた螻蛄はガッカリ、これで「高安」の相撲人生での優勝の可能性は殆ど無くなりました「ムーー」頑張って!!。
2025/03/22
今日は温かい一日でしたが、我家は西側の窓が広く東・南側は殆ど窓が無く、日差しが強く晴天で外は温かくとも家では寒く暖房が必要です。ならばとバルコニーに出ると心地良いのですが、花粉症の螻蛄は外に長くいるとその後クシャミが止まらず難義します「ムーー」。
2025/03/21
何時もの病の薬を貰いに「M医院」へ、螻蛄は何時も医者に行くと血圧が20程UPします・・精神的な問題、白衣高血圧症状・・ので、医者と相談して暫く病院での血圧を計るのを止めることにしました、本当は高血圧ではない?ま!そんなことは無いように思います。ツレアイが、螻蛄が好きな桐ダンスが汚いので廃棄するとの弁に「ムーー」ヤスリを掛けて仕上げると見違える様に綺麗になり廃棄処分を逃れました、古い物を大事にして欲しい螻蛄です。
2025/03/20 春分の日
昨日は雪、今日は晴れたが風が冷たく寒い一日でした。碑文谷テニスコートで11時から2時間のテニス、プレー中に日差しがあったのだが上着を着ていなけねばならない寒さでした。それでもボールを追うと楽しいです。明日からは異常に温かくなるらしいので、寒がりのジジィは楽しみにしております。
2025/03/19
昨夜から北風が強く降っている冷たい雨が、9時すぎから雹に変わり、その後大雪となって都心では1cmの大雪?となってしまいました。ただ昼過ぎからは徐々に雲が無くなり午後3時頃からはドピーカンとなりましたが、それでも寒いです・・・この異常な天候に「ムーー」。今日も大相撲観戦にMLB開幕戦「ドジャーズ×カブス戦」を楽しみました。
2025/03/18
昨夜秋田の「Tさん」からご主人が・・螻蛄のお袋と同じ施設の別の場所に入っていた方・・天に昇ったとの電話連絡があり、病み初めから終わりまでの過程を聞く「大変だったね、ご愁傷様でした」としか言えませんでした。買い替えるか?気になっていたソファを「DIY」で張り替えることにして・・これで5回目・・準備としてシート部分をはがし、気に入った布があれば直ぐに対処できるようにしました。昼過ぎからは、大相撲観戦に「MLB開幕戦ドジャーズ×カブス」・・大谷・山本・今永・鈴木の日本人4選手が出場・・と何やかや忙しい1日でした。
2025/03/17
寒い一日でしたが、北日本では爆弾低気圧が発生し冬の嵐となってしまいました。北海道では、電車やバス等が運休となり学校も各地で休校となっている様です「ムーー」明日から極端に寒くなるとの予報に覚悟を決めているジシィです。今日は殆ど外出もせず、午後からはビールを頂ながらテレビで大相撲観戦を楽しんでおります。
2025/03/16
朝から雨の寒い一日でした、寒の戻りなのでしょうが桜もビックリしていることでしょう。この寒い中に買物に行けばお店は空いていると武蔵小山まで食料調達に行ってきました。当初考えていたより買う物が多くなり12Kgとなったリックを背負い帰宅・・昔は山の縦走で20Kg以上は背負って歩いていたのに・・歳を感じ弱気になっている螻蛄でした「ムーー」。
2025/03/15
ソファを買い替えたくて「徳の市」の家具屋を廻る、これぞと思える物がなく今回は諦める。そんなに急ぐこともないのでゆっくり探したいと思っております。序に革製品の店に行き、牛皮一枚と綿帯の25m巻きを一本を購入した、これだけの材料が揃えばこれで何を作るかはこれからの楽しみです。
2025/03/14
今日から3日間「TOCの徳の市」、螻蛄は午前中に行き午前中に帰宅、歳を取った所為か物欲が無い。一緒に行ったツレアイは午後過ぎまで頑張って欲を少しは減らせたのでは無いでしょうか?。石破お殿様が、衆議院初当選者15人に1人あたり10万円の商品券を送り懇談会を開催、自民党の裏金に献金をハッキリしない中でのこの行為は駄目でしょう「ムーー」。
2025/03/13
2週間ぶりのテニス、今日は碑文谷テニスコートで11時から2時間ボールを追う。行く時は寒くベストにウインドブレーカーでしたが、日差しが強く暑くてプレーは短パンに半袖でボールを追う事となってしまいました、もっとコートが取れれば良いのですが「ムーー」。
2025/03/12
朝から冷たい雨の一日・・それでも気温は14℃あった・・こんな日は病院が空いているので「F医院」で痣消しをして頂く。明日は晴れて24℃まで上がるらしい、久々にテニスの予定があるので温かいのは良いが、中途半端な暑さでは着ていくウェアーに悩みます「ムーー」。
2025/03/11
東日本大震災から14年、毎年あの日の事を思い出します。亡くなったた弟はお袋介護の為に秋田に向かっておりました、秋田新幹線こまちが秋田駅直前で止まり、食料の配給(おにぎり)などを受けなんとか秋田入りしました。我家では、ツレアイがテーブルの下に入り揺れが収まるのを待っておりました。息子は、会社の上司を車で自宅まで送るのに新橋辺りで大渋滞、帰りは翌日になりました。皆さんそれぞれの14年ですよね。未だに原発で地元に帰れない人が大勢いるのには残念です「ムーー」。
2025/03/10
米が無くなり買いに行く・・昨年の秋に偶然新米40Kgが手に入っていたので値が高くなってから買ったことがない・・米の値段を見て驚くし欲しいブランドがない、取り敢えず米が喰いたいから手ごろなやつを購入するも、前買っていた値の2倍以上に呆れる「ムーー」。確定申告した税金の還付金が振り込まれた・・何時もより早い・・返してもらうのは当然ですが、何となく嬉しい螻蛄でした。
2025/03/09
大船渡の山火事が鎮圧されたみたいで、明日には全地域で避難解除される様ですが、消失してしまった家が報道より多く、行政がこれからがどう対処するのかが問題ですね。気温も明日から温かい方向に進む様で有難いのですが、家を失った方々の生活を考えると胸が痛いです「ムーー」。
2025/03/08
娘と孫二人が来訪。我家近くの目黒雅叙園の百段階段で開催されている「ミニチュア展」に来た序に我家に来たのだが、肝心の展示会は来場者が多すぎて入場できずに諦めてしまったらしい「ムーー」残念でしたね。その分我家では「ちらし寿司」その他で大歓迎、皆で楽しく夕飯を頂きました。
2025/03/07
昨夜の雨で岩手大船渡の大規模山火事が少しは収まった様で・・鎮圧には程遠い・・避難指示が一部解除されました。ただそれもまだ3000人以上が避難生活を余儀なくされています、変に晴れずもっと雨が降れば良いのですが・・♪あめあめふれふれもっと降れ♪・・ですよね「ムーー」。
2025/03/06
やっと香典返しの作業が終わりました、家族葬が主流になり葬儀の形態が変わり香典も形態が変わって欲しいですね・・香典も気持ちだけ頂きたいです・・バラバラの香典金額への半返しなど手間がかかり大変です「ムーー」。相続事務もやっと先が見えてきました、大した相続では無いのに何で色々同じ様な手配せねばならないのでしょう、役所に死亡届を出せば一度で済む様にならないのでしょうかねぇ〜?。
2025/03/05
昨夜は予報通り東京でも積雪がありました、我家の周辺は朝には雪が消えていましたが冷たい雨が夕方まで続く寒い一日でした。雨の中食料品の買い出しに行く、雨と寒さでお店はガラガラ何時もこの様でしたら買物も楽なのですが・・・「ムーー」。香典返しの半分は今日郵便局より送り出す、あと半分です。
2025/03/04
今日も寒い、夕方からは都心でも雪予報となっております、今夜の雪がどの位降るのか?不謹慎ながらある意味で楽しみにしている螻蛄です。香典返しの品を買いに武蔵小山商店街へ、これならと言う品を決めて購入、配送その他で動き回る、業者に依頼すれば簡単に済むのだが螻蛄のこだわりで全て自ら処理しております。
2025/03/03
ひな祭りだが喪中なのでお祝いもなく静かに過ごす。昨日に比べ 20℃も低く2℃と真冬並みの寒さに東京でも雪が降りました、明日は都心でも10pの雪が積もる予報に、ジジィの身体は堪えられるのか?心配です。岩手の山林火災の延焼がまだ収まらない・・現場で大雨が降れば良いのだが今回の低気圧は岩手には行かない様だ・・避難者も4,500人に達し大変なことになっております「ムーー」。
2025/03/02
今日は22.1度と温かい一日でしたが、明日は真冬の寒さと雪の予報に「ムーー」。この暖かさの中、しばらく麻布の部屋の郵便物を確認していないのでチャリで行く、ポストには沢山のチラシとNHKの宛先無しの受信料請求書が3通のみ。息子夫婦が、熱海に行ってきたのでとお土産を持参、気遣いありがとう。
2025/03/01
気温が19.7℃と温かい一日でした。亜米利加のトランプお殿様とウクライナのゼレンスキーお殿様がホワイトハウスで会談、両氏ともに自国の利益その他で口論となる、トランプに非があるのは明かであるが、ゼレンスキーは戦争を中止して欲しいが国民の為にも妥協することも出来ず「ムーー」。「大谷翔平」が、オープン戦初打席で初ホームランを、それも高校の先輩である「菊池雄星」の投球から・・お互いに頑張って欲しいが・・「菊池雄星」はショックでしたよね。
2025/02/28
・・娘の子、螻蛄の孫「S君」の神奈川県立高校受験発表日、発表が9時だったのでしょう9時過ぎに「無事に桜咲く」の知らせが届きました、嬉しい限りです。大好きな靴メーカー「M」のアウトレットを見に行き、靴では無くズボンを2本購入・・春から夏にかけて着用・・温かく成ればこれで済ませるでしょう。
2025/02/27
岩手の山火事が収まりそうもなく避難指示が拡大しております、また山梨県でも山火事が発生し未だ収まらず「ムーー」。香典返しで悩んでおります、一般的なカタログギフトやタオルやお茶では無駄使いになる様に感じております、お返しして喜んでもらえる物・この不景気に少しでも益しな品物を送りたく無い頭を駆使しております。
2025/02/26
乾燥の所為か?岩手大船渡の山火事は一昨日まで少し収まってきたが、昨日また隣接の陸前高田で山火事が発生、両県で民家に延焼の恐れが出て避難指示が出ております、何時収まるのか?亜米利加のハリウッドの様にならない事を祈るのみですね「ムーー」。久々に五反田「Bオフ」に本を売りに行く・・持っている本のダブル買いしたもの・・五冊で170円は立派でした。
2025/02/25
お袋の49日、香典へのお礼文章を作る、後は頂いた金額へのお返し品を手配するのみだが、ここマチマチなので検討をようす「ムーー」。あさ9時から碑文谷テニスコートでボールを追う、寒いが日差しが強く楽しいテニス日和でした。
2025/02/24 振替休日
今日も激寒ですが、寒いのも今夜限りで明日からは春めく予報に安堵する、ジジィに寒さは敵です。食品が少なくなってきたました、何時もの通りリックを背負って武蔵小山商店街まで買い出しに、リックが何時も食料品で一杯になる、2人暮らしなのにそんなに食えるか!と思うが全てが腹に入ります「ムーー」。
2025/02/23 天皇誕生日
今日も激寒の一日でした。ツレアイは、孫娘の演奏会に出掛け、久々にのんびり出来ました、今は使っていない過去のリモコン等に電池の入れ、ロボットや車を起動して楽しみました、操作を忘れたものもあり動かすのに難義しましたが動くと感動、昔は楽しいおもちゃがいっぱいありましたね「ムーー」。
2025/02/22
電子レンジのボタンが接点不良で調子が悪い、まだまだ使えるが奥様が買い替えたいと言うので大井町「Y」へ。オーブン電子レンジ・スチーム電子レンジ等色々あるが、ほとんど使わない機能などは一切し不要。螻蛄は単純な電子レンジが使い勝手が最高と思っているので、単純な機種を選びました。
2025/02/21
先月の血液検査の結果を聞きに「M医院」へ、ほとんど変わりないがヘモグロビンの値が上がりつつある・・糖尿病の予備軍らしい・・次回の検査で値が下がらねば薬を処方するとの弁に「ムーー」次回までには何としても下げるつもりです。午後から「目黒雅叙園」百段階段で開催されている「ミニチュア展」を見に行く、昔作っていた建築模型や鉄道ジオラマの様なもの、中には感動する様な面白い物もありました。
2025/02/20
今日も寒いが寒さのピークとの事で明日からは少しづつ春に向かう様です。朝11時から碑文谷テニスコートでボールを追う、勿論寒いが一昨日より風が弱く日差しが強い、ボールを打っていると汗ばみました。この調子で温かくなれば良いですね。
2025/02/19
昨日同様予報通りの寒い一日でした、特に風が強く冷え込みました。午前中は買物に行き、午後は書留郵便が届きお袋の相続事務に追われる、○○テレビと郵便局の事務処理が完了しました。他の処理で一部間違いを発見したが、それなりに時間が解決してくれる事を期待しておりますが・・・無理でしょうね「ムーー」。
2025/02/18
朝から寒い一日でした。久々に朝9時から2時間碑文谷テニスコートでボールと戯れる、日は射しているのですが風が強く冷たい、強風の所為にボールも色々に変化、ワンゲームしても体が温まらなく辛いテニスでしたが、それなりに楽しめました。42会の「S君」が、天に昇ったとのお知らせが来ました、同期の仲間が減っていくのは寂しいです「ムーー」。
2025/02/17
春を思わせる気候から一変、各地で真冬に早変わり、東京でも昼までは温かかったが徐々に冷えて小雨もチラホラ降っています、明日から来週の連休まで真冬の気温となる予報に「ムーー」。ウクライナ侵略を止めると「トランプお殿様」ウクライナをそっちのけで「プーチンお殿様」と話をつけるとの弁、亜米利加・露西亜共に横暴、阿保か!世界は2国だけではない無いのですよ「ムーー」。
2025/02/16
「マイナシステム」利用が進まず、国がシステム整備費を半分以下に下方修正していた事が分かった・・民人には知らせず・・検査員審議官から「無駄な莫大な予算と労力を投入したのではないか?」との指摘、多額な予算と労力が費やされたのは事実、本当なら実証が必要ですよね。所詮他人の金、無駄を平気で検証もせずに使うお大臣様に疑問を感じます「ムーー」。
2025/02/15
何となく温かく春が近づいてきてる感に心が弾むが、来週はまた寒波が来るらしいので油断禁物の今日明日です。亜米利加の「トランプお殿様」が、好き勝手に大統領令を発令しているが、その我儘が何時まで続くのでしょうか?「ムーー」聞く耳を持て!と言いたいですね。
2025/02/14
バレンタインデーですが、殆どのジジィ・ババァには普通の日です。世を見ると一昔前のバレンタインデーはチョコレートが大量に売られて大騒ぎでしたが今は衰退、変な流行風習など止めて「これで良いのだ!」と思います、チョコレートを販売しているお店は売上げが減り大変でしょうね。
2025/02/13
風が強く乾燥した寒い一日、強風で各地で建築足場が吹き飛ばされるし崩れるし、火事も多く発生しております、飛行機の運休も多く台風並みの風に「ムーー」。螻蛄は、五反田周辺を徘徊したのだが、何回も帽子が飛ばされそうになり難義しました。
2025/02/12
昨日、買物に行き鳥取産の「ハタハタ(オス)」を見つけて・・本当は秋田産の「ぶりっこ」が入ったメスが欲しかった・・秋田に行っても手に入らず食べたかったので迷わず購入。今日食べるのだが、小さな「鰰」5匹なので塩焼では一瞬で無くなるので、具材料の多い「しょっつる鍋」にすることにしました。小さくとも「鰰」を主役にした「しょっつる鍋」美味しくいただきました。
2025/02/11 建国記念の日
八潮市の県道陥没現場、トラック運転手の救助に最短3ヶ月はかかるとの事、可哀そうだし費用も莫大となるのでは「ムーー」。千葉でも道路陥没が、吹き出した水で窓ガラスが割れたり屋根が破損したりしました、ただ幸いなことにケガ人はなし、これからも何処かで陥没が発生する可能性があり不安ですね。
2025/02/10
今日も寒い日本海側では相変わらず雪害が、明日からは寒さが少し緩和される様です。確定申告書を清書して税務署に送付、その他相続手配で○○テレビと○○信託銀行に書類を送付、全てが無事に通れば良いのですが少し心配です「ムーー」。
2025/02/09
息子夫婦がタンカンを持って来宅・・例年の恒例・・今年は気候の所為?であまりおいしくないが食べてみてとの事。食べたら言う通りでしたが、柑橘系の食品が高値い中嬉しい限りです「ありがとう」。寒さと所用で2日間1度も外に出ていない生活、欲求不安が最高潮「ムーー」。
2025/02/08
朝から相続事務処理、10:30からは妹も来宅し、資料の付け合わせや印鑑証明その他の書類交換等をして13時まで続く。書類の見っぱなしで目がショボショボになってしまった、見えにくいのは老眼の所為ですが辛い。なんとかメドが立ち我家で昼食、おでん鍋で妹をおもてなししました。この面倒さはトンデモナイですね「ムーー」。
2025/02/07
今日も寒いです、最強寒波に襲われた日本海側は大荒れ、各地で線状降雪帯・・初めて聞きました・・が発生し大雪になっております。これも温暖化で海水温が高い事が影響しているのでしょう「ムーー」。森友学園への国有地売却に関する財務省の公文書改ざんの事件、やっと国が「森友文書」の存在を認めました、本当に開示されたら如何に安倍政権が出鱈目だったかがあからさまになるでしょう。
2025/02/06
若干の二日酔いでしたが、目黒区民センターテニスコートで11時から2時間ボール遊びをしました。日差しが強く日向では暑いくらいでしたが、最高気温が9℃で風が冷たく日陰では凍える寒さに「ムーー」二日酔いと寒さで思う様に体が動かず難義する。
2025/02/05
仲間と秋葉原の「Y」で多杯、その後カラオケで謳いこみ、3次会4次会と梯子してしまいました、楽しい酌会でしたが二日酔いが心配です「ムーー」。
2025/02/04
目黒区民センターテニスコートで11時から2時間ボール遊びをしました、7名の予定が5名しか集まらず休みがなく辛いプレーが続き、ドピーカンで温かかった日差しが午後には陰り寒い事この上なし。終わり頃に出席予定だった方が2名コート来ました、彼らはこれからだと思っている様子、なんと!メールでの間違いがあったことが判明しました、一緒に出来たら良かったのに「ムーー」。
2025/02/03
手配していた相続書類が色々と届き始めました、全てを処理せねば成らないので面倒です、これもお袋様からの試練と思い一つひとつ片付けて行くしかありませんね「ムーー」。
2025/02/02
今年の節分は今日です、子供が家を出てからは我家では豆まきも恵方巻も関係なく普通の日となりました。Hロケット5号機が打ち上げられ成功しました、積んでいる人工衛星が位置情報や天気予報に活躍する様です、特に位置情報は運転手の要らない自動車・・不安は隠せないが・・の自動運転に貢献することでしょう「ムーー」。
2025/02/01
朝から確定申告と格闘、悩んでいた所も無事に自分なりに理解し下書きを仕上げました・・正しいかは疑問です・・これで清書すれば何時でも提出できる状態になり安堵しました。今日から全国的に寒波に襲われる一週間となる予報、東京でも明日は雪かも「ムーー」。
2025/01/31
八潮市の県道陥没現場では、陥没が拡大し最大幅40mにもなってしまいました、救助活動は続けられていますがまだまだ何日も掛かりそうで、落ちたトラックの運転手さんは残念ですがもう命が絶えているでしょう「ムーー」。また亜米利加のワシントン近郊で、29日の夜に旅客機と軍ヘリコプターが激突、乗客60人・乗員4人・軍ヘリには3人が乗っておりましたが全員死亡との発表、原因は良く分からないが大惨事となってしまいました。
2025/01/30
想像していたより風が弱く日差しが強く暖かい日でした。11時〜13時まで目黒区民センターテニスコートでボール遊びを楽し見ました、ボールを打っていると嫌なことを忘れるのが精神的にも良いのでしょうね。確定申告書用紙が届いていたので、分かる事のみでも書いておこうと始めたら夕飯まで続いてしまった「ムーー」決して終わったわけではないです。
2025/01/29
未明に埼玉県の八潮市での県道陥没でトラックが転落した事故、運転手の救助活動が今でも難航しています、無事で居てくれれば良いが陥没ヶ所が水没していて生存は期待できないと思われます。傍では新たな陥没が発生、周辺の方は避難勧告・排水制限が発令され大変な事になっております。水道・下水道菅の劣化が進み、全国何時何処でも悲劇が発生する可能性があるとの事、悲劇の連発にならない様に祈るのみ「ムーー」。
2025/01/28
春を思わせる気候に気が晴れる。面倒なことを忘れ朝9時から碑文谷テニスコートで2時間ボール遊びをする、2週間ぶりなので心配していたがそれなりに体が動き楽しい時間を過ごせました、でも明日は確実に筋肉痛となるでしょうね「ムーー」。
2025/01/27
朝からお袋の遺産事務処理、少し持っていたが株券・・今は証券会社が管理していて株券は無い、そしてお袋は証券会社との付き合いは皆無・・株式名簿管理人の三菱UFJ信託銀行へ電話、株の存在は分かったが利息を払うだけで株の管理は三井住友信託銀行が特別口座で管理していると、今度は三井住友信託銀行へ電話して確認を取るなど色々面倒な事この上なし、大した株では無いのに「ムーー」1か所での管理として欲しいですね。
2025/01/26
精神的な疲れが続き、外出は一度だけ・・歩行距離1Kmと殆どなし・・で趣味に没頭の一日。テレビで大阪国際女子マラソンを見る、ゴールの競技場手前で追い抜いて二位になった「小林香菜」・・日本人一位・・の頑張りが素晴らしく感動しました。大相撲春場所の千秋楽は興奮しました「金峰山」「豊昇龍」「王鵬」の三つ巴優勝戦となり「豊昇龍」勝ち残る。螻蛄は「王鵬」のお祖父さん大横綱「大鵬」のお嫁様「芳子さん」・・秋田の有名旅館の娘さん・・の幼馴染、芳子さんの孫を優勝させたかった「ムーー」。
2025/01/25
今日は寒くなりましたねぇ〜、本来の寒さに気が締まりますが・・寒い冬が大好きだった螻蛄なのですが・・温暖化は問題ですが温かい方が楽に感じる歳となってしまいました「ムーー」。お袋が天に昇って半月、まだまだやる事が多く悲しんだりゆっくり休んで居られない心境ですが、土日は官庁も企業もお休みなので手配が出来ない・・今までも大した事はしていないのですが・・それですこし気が楽です。
2025/01/24
品川区役所で住民票・印鑑証明をそろえる。10時から大崎郵便局でお袋の預金通帳や保険の遺産事務処理、同じことを色々な書類に何枚も書かされ死亡診断書等のチェックを受ける・・所用時間1時間30分・・事前処理は取り敢えず終わった。後は郵便局から連絡が入り後の処理となる様です。それにしても手続きが多すぎますよね「ムーー」。
2025/01/23
ホテルで一泊しても疲れが取れない、精神的と肉体的に身体が拒否しているとしか思えない「ムーー」。後との事はまだ秋田に滞在している妹にお願いして、昼の秋田新幹線で帰途に就く。秋田新幹線は、満席で立ち歩くこともままならず腰痛にはとても辛かったです。やっと我が家に着き一安心、この疲れ方も寄る歳波というやつなのでしょうね。
2025/01/22
秋田入り、即秋田市役所へ行き・・妹と待ち合わせし事務処理・・螻蛄の「戸籍謄本」等を入手、その後「後期高齢者証」の返還や固定資産の変更などを行いました。お袋の遺骨がある実家に入りお祈りしてから、株式・保険・その他資産のチェックし夜ホテルにチェックイン。夕飯は、妹と居酒屋で一杯、そのままホテルでバタンキュー、疲れました。
2025/01/21
亜米利加大統領にトランプ氏が、4年ぶり2期目第47代大統領に就任しました。早速、大統領令を連発しバイデン前政権の78件の大統領令を取り消しました、是非が問われるのはこれからですね「ムーー」。妹が、今日から秋田入りしお袋の件での事務処理を始めました、螻蛄も明日から秋田入りし一緒に行動します。よってUPは帰京してからとなります。
2025/01/20
大寒なのに、久々の雨に南風と少し暖かい一日でした。明日はトランプ氏の大統領就任の日、これから世界がどのように動くか?楽しみですが「明日の正午、4年にわたる米国衰退に幕を閉じる」「史上最高の初日、最大の一週目、最も素晴らしい最初の100日間を提供するつもりだ」との弁に「ムーー」。
2025/01/19
日曜日なのに新聞がやけに厚いと思ったら、昨日の「大学入試共通テスト」の問題と答えが出ているからでした、若者たちは頑張っているのですね。今日も続くので体に気を付けて最善を尽くして欲しいです、最善を尽くせれば後悔は無し・・そうなれば良いのですが・・後は天に任すのみ。頑張った受験生に幸多かれと祈るのみ。
2025/01/18
今日もモロ寒い一日、エアコンだけでは寒さに耐えられない「ムーー」。お袋の事務手続きで、来週にはまた秋田入りせねばならないので雪対応の靴を万全の状態に直す、ホテルの手配・切符の手配と色々な事に追われています。死後処理事務も届け出を出せば、役所が全て一括で処理するシステムを作るべきですね、それでなくとも心が沈んでいる人に負担をかけるべきではない思います。
2025/01/17
今日も寒い一日。区役所に行き「住民票」を貰いに行く、これも相続の一巻。秋田の家の整理と片付け、これからどの様にするかも考えていますが即決は出来ず、別荘の様に使えれば最高なのだが、修理その他が必要となるでしょうし螻蛄自身が何時まで動けるかも問題です「ムーー」。
2025/01/16
昨日と違って非常に寒い1日でした、日本海側は大雪との事。テニスの初打ち、碑文谷テニスコートで朝から2時間ボールと戯れる、久々のボール遊びにプレー中はお袋の事も忘れ楽しく出来ました。ただ帰宅後、電話で妹とお袋の件で話をする、まだまだ色々手配があるので心が沈む「ムーー」。
2025/01/15
これから諸手続きでどうしても秋田入りせねばならず、取り敢えず時間がある時に医者通いと言うことで、4ヶ月ぶりの「T歯科医院」で歯の異常チェックと掃除する、続いて「F医院」でシミの処理をする。明日から週末まで秋田が大荒れになる予報なので、秋田入りするのは来週以降となるが、死後手続きを早くせねばと焦るも気が重い「ムーー」。
2025/01/14
やっと正常の生活に戻ってきたのですが、これから何度か秋田入りして死後手続きをせねばならない事がオモヤミです。今日は近くの郵便局でお袋の郵便保険の解約に行く、大したお金で無いのに死亡診断書その他色々マイナンバーまで要求されました、何でこんな時までマイナンバーなのか?腹が立つことこの上なし「ムーー」。宮崎の地震で被害が意外に少ないのに安堵する。
2025/01/13 成人の日
疲れているのに昨夜なかなか眠れず「ムーー」。1週間で2回の秋田入りで新幹線での座りっぱなし、また葬式の等での移動その他で腰痛が悪化、今日はお袋の死に関する手続きなど考えながら無理せず身体を休める事にしました。夜、宮崎で震度5-の地震が発生、被害が少ない事を祈るのみ。
2025/01/12
今日は「ベルコユアホール保戸野」にて出棺の儀・お別れの花そして出棺。霊柩車で自宅前を通りお袋に家を見せ秋田市斎場へ向かう。お骨にしてから「ベルコユアホール保戸野」へ戻り、お葬式となりました。その後参列者全員が我家に集合し、祭壇をつくり写真・御骨を飾りました。火葬場に空きがあったから直ぐに終わりましたが・・普通は一週間ぐらい待たねばならない・・その分余裕がなく大変でしたが無事に終わったことに感謝、関係者・参列の方々のお陰でした「本当にありがとうございました」。嵐の様な4日間でした「ムーー」何とか帰宅。
2025/01/11
娘が母が火葬される前に会いたいと日帰りで秋田入り・・秋田では葬儀の前に火葬しする・・母とあって最後の別れをする。せっかく秋田入りしたので、秋田料理(きりたんぽ鍋・ハタハタ寿司・いぶりガッコ・エゴ等)を食べさせて駅まで送りました「会いに来てくれてありがとう」。
2025/01/10
お袋の葬儀その他で新幹線で秋田に向かう。「特別養護老人ホームほどの」で天に昇り「ベルコユアホール保戸野」へ運ばれたお袋に合いました、顔は綺麗でとても100歳とは見えませんでしたが、身体の細さに驚きました。14時には納棺師が来て15時には納棺の儀式となりました、御棺に収ったお袋は綺麗な人でしたが更に美人となっておりました。その後葬儀の打ち合わせ等で時間使いクタクタでホテルに入りとなりました「ムーー」。
2025/01/09
頑張っていたお袋が天に昇りました。親父が早く天に昇ったので100歳まで生きたお袋には大感謝しておりますが、別れはやはり辛いです。人間は生まれる時も死ぬ時も一人を実感「ムーー」。昨日同時に秋田入りしていた妹が、葬儀その他の処理で大変なことに、彼女はそれを覚悟の帰郷だったのでしょう「感謝」しかありません。
2025/01/08
朝早くの秋田新幹線こまちで秋田入り、実家に帰って留守宅をチェックしてお袋の入っている施設へ行く。2時間ほどお袋を見舞い、まだ大丈夫と帰途に就くも、夜9時過ぎに呼吸が止まったの連絡が入りました、会って6時間ほど連絡に「ムーー」。葬儀その他でガタガタするのでHPのUPはしばらくお休みします。
2025/01/07
正月飾りの取り外しに七草粥の日、その全てをこなしました。弱っているお袋が気になり、明日秋田入りしてお袋に逢いに行くこととした、元気は望めないが少しでも力になれば良いと思っております、その先の事を考えると辛いがそれなりにこなして行くしかないです「ムーー」。
2025/01/06
秋田に行っていた妹からお袋の状況を聞く、意識もあり見た目は元気そうだが食事も点滴も拒否している様で、医者が何時まで生きられるかは分からないが時間の問題との事、食事が取れなければ回復の見込みは無いでしょう「ムーー」。これもお袋の意識なのでしょうが何時まで持つか??・・・辛いです。
2025/01/05
お袋の件で妹が秋田入りしました。本人に会う事が出来て、思っていたより元気そうなので安心したとの報告に、予断は許されないが安堵する、このまま落ち着くことを願っております。蛇年なので品川の「蛇窪神社」へ初詣に行く、が!神社の前は大行列で中に入るのに約4時間はかかるとの事に「ムーー」・・人気に驚愕・・少し並んで山門入口の賽銭箱にお賽銭を入れて帰還、後でゆっくりお参りに行くこととした。
2025/01/04
秋田の介護施設からお袋の件で電話が入る、昨夜から食事が喉を通らず点滴投与しているとの事、心配だが今慌てて行ってもその後の事を考えると…取り敢えず「I先生」に対処していただくより方法がない「ムーー」。少し落ち着いてくれれば良いのだがどうなる事やらです。
2025/01/03
42会有志での「新年会」、不動前の「G」で開催、正月の所為か?健康を気にしてか?何時もより酒量が少なかった。今年は喜寿の面々だんだん無理が効かなくなってきているのは確かですね「ムーー」。箱根駅伝は、記録更新が多く選手たちは良かったでしょうが、それなりの進行で、あまり興奮する場面がなかったと思いました。
2025/01/02
息子の家に、「年越しの宴」の帰りに用意していたお土産を渡し忘れたので届けに行く。その後は、ビールを飲みながら「箱根駅伝」の往路を見ながらゆったりと過ごす、箱根駅伝は正月の楽しみでもある、何処の大学が勝っても良いのだが、彼らの頑張りと予期せぬアクシデントなど人生ドラマが見所ですね。
2025/01/01
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いいたします。初日の出も東京では綺麗に見え、今年は良い年になりそうなワクワク感は嬉しい限り。初参りに氷川神社・蛸薬師・目黒不動尊を廻りました。しかし、昨年の今日は能登半島地震が発生、その後の豪雨でまた被害しまだまだ避難生活している方が多くいるのは寂しいですね、早くの復興を神様にお願いしました。
2024/12/31
川口家の「年越しの宴」娘一家はコロナに感染し欠席となるが、息子一家が蟹を持参で来宅、何時もの半分の人数となったがそれなりに楽しい一日でした。今年は色々な事があり例年よりはすこし忙しい年でしたが無事に過ごせたことを感謝、来年も色々な難関があるでしょうが乗り切っていきたいです。今年もありがとうございました。
2024/12/30
後一日で大晦日、テレビも年末特集で面白くないそれも長時間は辛い、それを楽しいと思うお方もいるのでしょうから否定は出来ないですが、もう少し考えて番組を作って欲しいです「ムーー」。明日の年越しの為に、例年通りにローストビーフとタレ等を作る、後は明日の「年越し会」本番に向けての準備をする、いくらもがいても時間は止まらない、止まれないのが人生ですね。
2024/12/29
韓国の済州航空機がバードストライクで異常をきたし胴体着陸し炎上、今現在174人の死亡が確認されていますが、乗っていた殆どの人が天に昇ったとしか考えられない事故です。年末年始のお休みで海外旅行をする方も多いと思います、航空事故が増えない事を祈るのみです「ムーー」。前もって出来る正月料理・・松前漬け・紅白なます・昆布締め・数の子の塩出し等・・を作り始める。