” 夏が来れば思い出す〜 遥かな尾瀬 遠い空 ”
”水芭蕉の花が 咲いている 夢みて咲いている 水のほとり ”
『夏の思い出』と言う曲で知られている、初夏の尾瀬を訪れた日は、
雨混じりの曇り空でした。
緑がいっぱいの爽やかな空気の中、湿原の可愛い花々を愛でながら
木道ハイキングを楽しみました。
![]() |
![]() |
![]() |
尾瀬ひうち岳 | 尾瀬沼山峠 | 湿原の林 |
![]() |
![]() |
![]() |
尾瀬の湿原 | 湿原の風景 | 水芭蕉 |
尾瀬は、位置的には、群馬・福島・新潟3県の県境にあり、特別天然記念物と
日光国立公園特別保護地区に指定され、「尾瀬の自然を守る会」が
尾瀬の保護に力を注いでいます。
訪れてみて分かりましたが、これだけ大規模な自然豊かな湿原を残す事は、
大変な事だと実感しました。
有名な長蔵小屋は、平野長蔵氏が沼尻に建てた、初めての山小屋です。
![]() |
![]() |
|
どこまでも続きそうな、尾瀬の木道 | 湿原を眺めながら、散策を楽しむ |